「今日は、トリミングやった・・・(怒)。
母ちゃんが、『カブや~ん、行くで~♪』ってウキウキで、呼ぶから、ウキウキでついていったら、マンションの下にトリマーさんが待ってた。
ハメられた・・・。
でもな、母ちゃんが、『父ちゃんみたいに、コ汚い感じやったら、モテへんから、きれいにしておいで』って・・・。
相変わらず、辛口やけど、ごもっともやから、カブやん、がんばってきれいにしてきたで~♪
どや?イケメンやろ!?」
「弁ちゃんも、母ちゃんにハメられた(泣)。
母ちゃんは、弁ちゃんのモサモサが好きなはずやのに、なんで?
しかも仕上がった弁ちゃん見てな、『あら~、ズングリムックリでかわい~♪』って、確実に誉め言葉じゃないよな・・・。
どう?ズングリムックリ?」
ホントは12月初旬にトリミングしたかったのですが、来週、カブに重要なイベント(というのだろうか!?)があるので、繰り上げてのトリミング。
重要なイベントのお話は、随分長くなりそうなので、また後日。
スポンサーサイト
- 2006/11/30(木) 22:12:47|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
先日、コタツを出しました。
コタツloveの私としては、この季節から春先までは、これがないと生きていけません(笑)。
カブは我が家に来てから2回目の冬です。
なので、コタツの使い方も様になってます。
流石です。

「なんや、母ちゃんかて、いっつもこうやってぬくぬくしてるやないか。カブやんは、ちゃんと学習しただけや。」

ん?弁慶がいない。

あぁ、やっぱりここでしたか・・・。
昼間から羽毛布団で寝るなんて、羨ましいじゃないの・・・。
そして、結局コタツ付近に集合する2匹と1人。

冬眠間近ですな・・・。
- 2006/11/28(火) 21:43:54|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日は、2週間ぶりに大河とお散歩。
相変わらず、越後屋と大河のお散歩は、1時間ガンガン歩きます。
途中、ビーグル2匹連れに遭遇。
遠くから、大河を見つけてギャンギャン吠えてる(汗)。
でもね、そこを通らないと、病院に帰れないのよ・・・。
ほら、違う道通ると、また迷って帰れなくなっちゃうわけ・・・。
なので、大河とギャンギャンビーグルの傍を通過。
大河、ビーグルに一切興味なし(笑)。
ってかね、ビーグル2匹にちょっとずつ引きずられてるのよ、オバチャン(汗)。
「あら~、コンクリートの上で、犬そりの練習ですか~?がんばってくださいね♪」みたいな感じ。
今日は、天気が微妙で良い写真が撮れなかったので、お写真なしです。
大河ファンの皆様、ゴメンなさいね。
大河は現在、一時預かりさん募集中です。
お力を貸していただける方は、
こちら!!
また、大河は、あたたかいご家庭に迎えていただけるのを、ずっとずっと、待っております。
里親希望の方は、
こちら!!!
- 2006/11/27(月) 23:44:57|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日、朝起きると仮歯が再びとれていたりで、なんだか妙に忙しいここ数日。
今日は、お代官が忘年会へ出かけてしまったので、夕食は作らないこと決定♪
早々に、散歩を済ませて、宅配寿司へ電話して、坊ちゃん方とニートで引きこもりな夕暮れを過ごしております。
以前住んでいた南房総では、宅配とかできるお店もほとんどなく、『宅配ピザ』やら『宅配寿司』にそれはそれは、夢と希望と浪漫を抱いておりました~。
宅配バンザイ!!!
弁慶のナマクラユルユル3連発。



カブのナマクラユルユル2連発。


そんなに眠いのかい?
私は11時半まで、寝たので、眠気とは無縁の夕暮れだわよ。
- 2006/11/25(土) 16:17:32|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
私が香川でうどんをすすっていたころ、同じ四国の徳島では、崖にワンコが取り残されてるって報道・・・。
本日、無事救出されて、良かったと思う反面・・・。
飼いたいといっている人が、多数いるようですね。
そのワンコのこと、心から受容してくれる飼い主さんに決まりますように・・・。
日本人って、そういうの好きですよね。
広島のドッグパークのときもそうでしたが・・・。
崖の犬は飼いたいと思っても、愛護センターに保護された犬には興味持ってもらえないのかしら。
飼いたいと言ってくださる方がいて、はじめて成立するレスキューです。否定する気もないし、むしろうれしくも思います。
ただ、『ニュースで報道された犬』じゃなきゃだめですか?
身近にいる飼育放棄された犬達にも、たくさんのチャンスがあることを願ってます。
- 2006/11/22(水) 22:48:46|
- 越後屋のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
帰ってきました~♪
初めての犬連れ新幹線の旅は1勝1敗でした。
行きは、余裕でキャリーでぐぅぐぅ寝ていたのですが、帰りは、キャリーをシャカシャカしてみたり・・・。吠えないからまだマシかもしれないのですが・・・。
行きは、近くに座ったオッチャン・オバチャンのアイドル兼癒し係りでした。キャリーでボケ~っと眠ってるシーズーはそりゃかわいいからねぇ・・・。
でも、正直、『寝てるから、ほっといて』とも思ったりしてたのよ・・・。
ま、そんなことは気にせず弁慶は寝てたけど(苦笑)。
渋い顔したサラリーマンやくたびれたオバチャンも、弁慶をみたら、ニコニコしながら、自分の飼ってる犬の話始めてみたり(笑)。
そうは言っても、犬が嫌いな人もきっといるから、公共の乗り物では、気配を消してくれる弁慶の存在はかなりありがたいものでした。

帰りは、何が引きがねだったのか、キャリーの中で、出たい出たいとアピール。
それをみたオバチャンが、「あら~かわいそう。」を連発。
しかもやたらかまおうとする、そして助長・・・。
ちょっと、いや、結構、イラっとしてきたので、お断りして、デッキへ。
新幹線の中で、弁慶を大きな声で叱るわけにはいかないし、デッキに移動してクールダウンが一番良い方法のように思われたのよ。
そもそも、かわいそうって何?なんか失礼じゃない?
私、かわいそうって言葉大嫌いなんです。
預かりっこだったカブにも、できるだけその表現はしたくない、されたくないと思ってやってきました。
カブだけじゃなく、保護犬全部に対して・・・。
ま、6時間近くの長旅、弁慶のいろんなところが見えてきたので、それはそれでヨシとしましょう。
実家に滞在中は、一応、お留守番もできて、それなりにやってました。
先住犬マルチーズのムクに一発ガウってしましたが・・・(汗)。
おかげで、コートたかられました・・・。

ムク、14歳。ちょっと老犬で転んだりもするけど、弁慶のドライフードが羨ましくて、おこぼれを期待してます(笑)。
- 2006/11/21(火) 22:05:32|
- 越後屋の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
明日から、香川の実家に少し帰ってきます。
お供は
うっかり八兵衛弁慶です。
さっきまで、カブを連れて行こうと、思っていたのですが、お代官がカブを置いていけというので、お供は弁慶です。
弁慶、ちょっとした物音にすごく敏感で、お隣の坊ちゃん(人間)が室内でボール遊びとかしてる音を怖がります。
ってか、毎晩のことなので、ちょっとイラっとしてるのですが、弁慶の吠える声とかもきっと迷惑かけてるだろうから、ここはグッと我慢です。
せめて、ビニールの軽い感じのボールで遊んでいただきたいものです。
なんか、硬そうな材質のボールなので、響くのよ・・・。
そんなこんなで、カブはこの環境下でも、まったりできるコなので、お留守番大臣に任命。
ではでは、いってきま~す♪
- 2006/11/15(水) 23:35:54|
- 越後屋の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
注文していたドッグスリングが届きました。
抱っこだワン。
『6~12kg用で、こんなのがあるなんて、感激~!!』
って思った瞬間に、クリックしてカード決済してました(笑)。
到着したときは、こんな状態。

試しに弁慶を入れてみると・・・。

あら~、いいじゃない。
キャリーバッグじゃ重いんですよね・・・。
えっ!?カブ?
・・・。激しい抵抗に遭いました(爆笑)。
いいの。それを見越して、1個しか買わなかったから♪
ついでなので、お散歩エプロンも買ってみました。
いつも、ちょっと遠いお散歩なんかのときに使えるものがなかったのです。

- 2006/11/14(火) 00:45:34|
- 使ってみよう!!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
ようやく、お昼に歯科にいって、診てもらいました。
自分の歯も折れていると思っていたのですが、被害は仮歯だけだったようで、一安心です。
どうやら、3本インプラントは免れそうです~♪
超庶民なので、保険のきかない治療は、やっぱりドキドキします。
この後、大河のお散歩に行く予定だったのですが、時間までまだまだ。
なので、築地の場外でお寿司なんかを食べてみたり、銀座で時間をつぶしたりしつつ、大河のお散歩へ行ったのであります。
築地周辺に2年ほど居住していたので、この界隈は迷いません(笑)。

大河は、今日も元気に迎えてくれました。
病院に私が着いて、看護師さんたちが私の存在に気づいてくれないと、ワンワンと2回だけお知らせ吠えしてくれます。
前回もそうでした。
しつこく吠えたりするのはNGですが、私の中でお知らせはOKです。
今日は、知らない道を・・・なんて調子に乗っていたら、またまた遭難しました。
今までの散歩で一番の遭難っぷりでした(慌)。
なんとか無事たどり着きましたが・・・。
ちょっと大き目の公園を発見。
お子様がたくさんいても、大河はいつもの落ち着きっぷりです。
すばらしい!!

視線の先には、お子様たちが滑り台で遊んでます。
- 2006/11/13(月) 22:11:13|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『今日は、一日、お代官以外の人間に会わず生活するしかない。』そう心に決めておりました。
CATNAPのフリマの日でしたが、この顔じゃムリ。
前歯3本が欠損しているので、『ち』と『し』の発音がしづらい。
会話も厳しいのです(汗)。
でもね、家を掃除したりして、家事が終わったら、気づいてしまったのです。
私が大好きな場所で、しかも、人と会話が全く不要な場所。
『そうだ、パチンコに行こう』そんなわけで、お代官と車で出かけたのです。
医療用の大きなマスク(かなり怪しい)を装着して・・・。
パチンコで盛り上がること5時間。
満足して、駐車場に戻ってみると、ハザードつきっぱなし(滝汗)。
お代官が慌てて、エンジンをかけてみたけど、ダメっぽい。
はい、パチンコ屋の駐車場にJAF呼びました。
『あ~あ、パチンコなんてやってるから、こんなことになるんだよ。ホントバカだな・・・。』って思われてるんだろな・・・。
バッテリーが上がった後は、充電のために、2時間くらいはエンジン切らないように言われました。
マンションの駐車場でアイドリング2時間は、人としてどうかと思われたので、坊ちゃん方を連れて、首都高ドライブ。
弁慶は楽しそうでしたが、カブの視線は、若干冷ややかでした。
- 2006/11/12(日) 23:57:43|
- 越後屋のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「マズイッ(滝汗)!!歯が折れた~っ!!!」お代官と外食中に、折れました(泣)。
天麩羅も中盤、そうレンコンを頂いていたときに・・・。
越後屋の前歯3本は仮歯でしたが、けっこういい感じの仮歯だったので、油断してました。
既に神経は抜いてあったので、痛みもないですが、とにかく顔が大変なことになっている・・・。
すぐにでも、歯科に行きたかったのですが、既に診療時間外。
明日、日曜は休みらしい・・・。
それでも、ワインも飲んで酩酊だったので、ひたすら口元を隠しつつ、最後まで食事(ここは気合)。
ちょっとやけになってワインもきっちり最後まで頂きました。
夜間診療やっている手近なところへ行こうとも思ったのですが、『歯科だけは、きちんとしたところで』というポリシーの元、我慢。
適当なところで、治療してもっと大変なことになったことがあるのです。
家に帰って、よくよく見るとホントにひどい顔。
明日は、一日家に引きこもろうと、決意したのでありました。
ちなみに、この時点では、自分の歯も仮歯と一緒に折れたと思ってました。
なので、『3本の歯をインプラントにすると、☆☆☆万円』このことしか考えられず、ちょっとメランコリーになっておりました。
つづく
- 2006/11/11(土) 23:40:06|
- 越後屋のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、竹千代くんのお届けに同行してきました。
車の中では、外を見るでもなく、騒ぐでもなく、とってもお利口さん。
新しいママやパパに抱っこされて、ご満悦でした~♪
抱っこが大好きな甘えん坊・・・。

保護当初は、引きこもり系かと心配しておりましたが、ホントの竹は甘えたくて仕方がない坊ちゃんでした。
どうかどうか、この先、竹らしく、元気に明るく、生きていけますように!!
新しいパパさんママさん、よろしくお願いいたします。
ansakuさん、1ヶ月半、預かりお疲れ様でした。
ぴぃすくん、空ちゃん、竹と仲良くしてくれてありがとう。
応援してくださった皆様、皆様のおかげで竹千代は新しい一歩を踏み出すことができました。ありがとうございます!!
竹千代、幸せに・・・。
- 2006/11/11(土) 22:45:21|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
「カブやんやで。
母ちゃんは、だいたい1週間に1回、カブやんが知らんニオイを洋服にたっぷりつけて夕方、帰ってくるんや。
大河君のニオイなんやって。

弁ちゃんとカブやんは、気になって気になって、クンクンニオイチェックや。
でもな、よそのワンコのニオイがするのに、嫉妬とかは不思議とないんよな・・・。
これって、カブやんも弁ちゃんも、母ちゃんの一番やって自信がどこかにあるからなんかな・・・。
お散歩の途中に出会ったかわいいワンコよりもカブやんや弁ちゃんのほうがかわいんやて。
母ちゃんは、いっつも弁ちゃんに向かって『あんたが一番やで。めっちゃかわいいわ~。』カブやんに向かって『あんたが一番や~♪よっ!!男前』とか、言いよる。調子エエなって思うけど、これって大事よな。
大河君が、誰かの一番になれますように!!
みんな、よろしゅうな~。」大河は現在、一時預かりさん募集中です。
お力を貸していただける方は、
こちら!!
また、大河は、あたたかいご家庭に迎えていただけるのを、ずっとずっと、待っております。
里親希望の方は、
こちら!!!
- 2006/11/09(木) 22:27:02|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日、購入したマザーボール。
カブは近寄ってみたり、ニオイ嗅いでみたり、カミカミしてみたり・・・。
だったのですが、ついに今朝、上に乗りました。

相変わらず、吟味に時間のかかる男です。
さらに、その5分後には、下の写真のようになってました~♪

使ってみたいなら、さっさと使っちゃえばいいのにねぇ(笑)。
でも、お気に入りは、ソファの上のようです。
「あっ!!こんなところに、潰れたブタマンが・・・って、思ったら、カブだったのね~(笑)。」
「し・・・失敬なっ!!」
- 2006/11/08(水) 23:12:12|
- 使ってみよう!!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
我が家で8月末に2週間滞在した竹千代のトライアルが決まりました。
センターから出てすぐ、ボロボロの状態で我が家にやってきた竹千代。
その後、
代表宅で治療やケアをしてもらい、
ansakuさん家でピカピカのヨーキーにしてもらって、いよいよトライアルに入ることになりました。
![20061011220343s[1].jpg](https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/b/e/n/benkeikabu/20061011220343s[1].jpg)
(ansakuさん、写真、勝手にお借りしました~)
竹千代、トライアル成功を祈ってるよ~♪
竹のいいところ、新しいご家族にいっぱい見てもらおうね。
- 2006/11/08(水) 22:58:00|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先週、
もりたさんから頂いたオヤツ。
出した瞬間から、カブのやる気が違います。

そう、カブは、魚類トリーツ愛好家。
たらジャーキーに夢中です(笑)。

でも、やっぱりトイレで召し上がるのは、いかがなものかと・・・。
そして、弁慶。
なにやら瞑想しながら食べてます。
「ん~・・・。これは、ちょっとあぶって、マヨネーズとしょうゆ、七味なんかで食べると、尚一層ウマウマやと思うで・・・。」匂いが、すごく珍味の匂いで、お酒飲んでたら、間違いなく奪って、私が食べてしまいそうな(笑)。
おいしいプレゼントをありがとうございます♪
- 2006/11/06(月) 23:11:05|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨年から、どうなんだろうと気になっていたもの。
その名は
『マザーボール』
今年は、買ってみることにしました。
45と60の2通りのサイズがあったので、ついつい大きい方を2コ購入。
ちょうど、犬用ベッドがボロボロになっていたので、今年の冬はこれで乗り切ります!!
弁慶、一通りマザーボールと格闘した後、気持ち良さそうにまったり。
そして、ご愛用。
「これ、エエわ~。寝室の羽毛布団の次に気に入った。」カブ・・・。近寄りません(汗)。
慎重派なので、しばらく見守ります。
「カブやんな、それでくつろぐんやったら、クレートでくつろぐわ。」うん、その主張はわかったわ。
でも・・・。
「カブやんな、きれいなトイレシートの上も、結構気に入ってるんや♪」その主張は、却下で・・・。
若干、石油臭いので、お日様で干さないとね。
- 2006/11/05(日) 22:03:29|
- 使ってみよう!!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は、パチンコで早々に負けたので(今まで、敢えて触れてませんでしたが、越後屋とお代官の趣味なのです・・・)坊ちゃん方を連れて、公園までお散歩です。
気候が良いので、人も犬もがたくさんいました~。
弁慶は、船橋に来てから、割と社交的になってきた感じがします。

カブも、今日はキャバリアやパピヨンと上手に挨拶して、すれ違うことができました。

カブは、公園で私が座り込むと、横でぴったりくっついてお座りしてたりします。
なんかこういう仕草って、良いわ~。
以前は、私がまったりしてても眼血走らせてキョロキョロしてたのに(笑)。
「なぁ、母ちゃん、パチンコ負けたん?」「うん・・・。」
「いくら?お金ないんやったら、カブやん、貸したるわ~。トイチでな。」「カブ、闇金始めたん?儲かったら、家族割りで頼むわ・・・。」
- 2006/11/03(金) 22:28:15|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6