旅から帰ってきたばかりの私ですが、1時間ばかり荷物の片付けしたあと、
小梅さんちにごはんを食べさせてもらいに(!?)行ってきました。
お写真撮るの忘れましたが、すごいご馳走が並んでました~!!
ダメ主婦の私は、海苔巻きに見とれてしまいましたよ。
私が人生でお寿司類を作ったのは、大学生のときに一回だけ。
お稲荷さん。
泣けるくらい不味かった(汗)。
以来、一度も作らず。
結婚した後も、春雨を水で戻してみたり、ふえるワカメちゃんがてんこ盛りに増えてしまったり・・・。
おっと・・・私のダメ話してる場合じゃないわ・・・。
あっ、写真を一枚だけ。
小梅さんちのスピカちゃん。

「ここはスピちゃんちばい。今日はみんなに、ママの作ったごはんば、食べさせてあげるんよ♪」
おいしい食事とお酒と楽しいお話で、良い時間が過ごせました。
小梅さん、皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2007/04/30(月) 22:18:25|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩は、お気に入りのキャリーバッグにカブを寝かせたので、割と静かな夜でした。
いよいよ最終日です。
っていっても、朝食をとってから、後は帰るだけです。

これといった写真もないので、ペンションで何かを待つ坊ちゃん方(笑)。
お会計を済ませて、ペンションで飼ってるヨーキーとご挨拶して、撤収です。
昨日、思いのほかサクサクいろんなところ観光できたので、今日は早めに家に到着する予定だったのです。
なのに・・・
お代官が、道を間違えまくります。
しかも、私、地図が見れない女性なので、「地図見て。」とか言われても大変困ります。
ってか、イラッとします。
せっかくがんばって地図をみて、私が「こっち」って言っても、結局自分でもう一度確認するお代官に殺意すら覚えます。
いや~、イラッとしますよ。マジで。
もう絶対、地図なんかみないもん。
ま、そんなこんなで大幅に予定時刻よりも遅くでしたが、みんなで元気に帰ってきました。
坊ちゃん方も、帰宅後はずっと眠っていたようです。
次もまたどこか企画しないと!!
- 2007/04/30(月) 21:53:22|
- 越後屋の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨晩、早く寝たので、結構スッキリ起きられました。
夜中、坊ちゃん方が時々ウロウロするのが若干気になりましたが、リードをつけて解決!!
我が家では、晩御飯に出てくるようなスバラシイ品揃えの朝食をモリモリ食べ、出かけました。
弁慶ノリノリの図。

<大室山編>
朝、一番に出かけていったのが、大室山です。

これ、どこから撮ってる写真かわかりますか?
リフトですよ~♪
ここのリフトは、犬も抱っこしていられれば乗ってOKなので、坊ちゃん方も乗りましたよ~。
こんな感じの二人乗りのリフトです。

片道4分のリフトですが、実は乗る前かなり心配だったのです。
もともと抱っこが好きじゃないカブが、リフトの上で暴れたりするとかなり危険(滝汗)。
威嚇されても噛まれても絶対に手を離さないと心に決めて(爆)乗ってみました。
結果、全然大丈夫でした~♪
リフトを降りると、山頂を一周できます。
坊ちゃん方も、張り切って歩いてみました。

弁ちゃんとらぶらぶのお代官。

弁慶はたぶん私よりお代官のことの方が好き。
悔しいけど・・・そして、富士山をバックに、カブやんと越後屋。

カブは私が好き(自己満!?)。
山の周りを一周したので、再びリフトで下山しました。
<小室山編>
次にやってきたのは、小室山。
つつじ祭りをやっていたので、見てきました。
ちなみに、普段花とか全く興味がない越後屋夫婦。
さらに食べられないもの・遊べないもの以外はほとんど興味がない坊ちゃん方。
そんな我が家が、つつじの良さなんてわかるのか?
わかりません(笑)。
でも、いっぱい咲いて、なんだかとってもきれいでした。
(小学生並みのコメントしかできません・・・汗)
「これ食べられんから、イヤや。
つつじ祭りじゃなくて、鮭の天日干し祭りとかやってくれてたら良かったのに・・・。
山一面の鮭の天日干し・・・。そんな盛り上がるイベントないかな。」『つつじのトンネル』の中で、なんとなくヘラヘラしてみるの図。
「弁ちゃんたちには、小さいオヤツしかくれへんのに、父ちゃんと母ちゃんは大きな柏餅2コずつ食べてたで(怒)。
弁ちゃんにも頂戴ってしたのに・・・。」<一碧湖編>
その後、一碧湖に行きました。
湖の周りを歩くことができます。
この時点でもう充分っていうくらい歩いてるのですが、犬連れのたびはとことん歩きます。
弁慶、まだまだ元気の図。

そして、控えめな越後屋一家は、セルフタイマーで家族写真(笑)。

湖と山の中の散歩なので、涼しかったです。
人も少なめなところが、尚、良し。
<門脇つり橋編>
そして本日最後の観光。
門脇つり橋にいきました。
かなり遠い駐車場に停めてしまったので、山の中、海の際をめっちゃ歩きました・・・(汗)。
我が家のシーズーは、室内犬のオシャレな感じは微塵もなく、山の中、岩の上をガシガシ歩く完璧なオフロード犬です。
このつり橋や海際、前日にペンションのオーナーさんから教えていただいた場所なんです。
「火曜サスペンスとかによく出てるんですよ~」って言われて、火曜サスペンスなんか見たことないですが、行ってみました。
なので、弁慶『火サス』ごっこの図。

お代官が必死にリード握ってます(笑)。
カブは抱っこで撮影。

そして、カブやん、つり橋を渡るの図。

どうやら怖い場所みたいな認識はゼロみたいです。
帰り道、ジャンプさせると身体に負担がかかりそうなところを抱っこしつつ帰っていたら、カブの身体にゴミがついてる。
抱っこしつつ、ゴミを取ってやると、ぶち切れて噛まれました(泣)。
取り終わっても、ガウガウ怒っているので、ガウガウが終わるまでは、抱っこの手を離さず、引かずがんばってみました。
抱っこしてる本人が、体の別の場所を触るのもNGらしいです・・・。
こうして、一日中、場所を変えて散歩し続けるという犬がいなかったら絶対イヤなスケジュールを終え、ペンションに戻ったのであります。
そうそう、今回行ったペンションは、露天風呂も一緒に犬を連れて行けるのです。
なので、脱衣所に坊ちゃんを係留して風呂などに入ってみました。
食事も相変わらずウマウマで良い一日でした。
食堂で隣に座っていたチワワンズ。
料理が運ばれるたびに吠え、誰かが席を立つたびに吠え・・・(汗)。
飼い主よ、もっと躾けてから、来ておくれ。
ちなみに、相変わらず10時就寝です(笑)。
- 2007/04/29(日) 22:35:41|
- 越後屋の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ひどく朝が弱い私ですが、遊びに行くときとパチンコに行くときは、シャキッと起きられます(笑)。
そんなわけで、坊ちゃん方を連れて、8時過ぎに出発しました。
いざ、伊豆高原へ!!
犬連れの旅行は、荷物がかさばります。
ペンションのベッドにはあげられないので、座布団をもっていったり、トイレトレイやペットシーツ、フードとフードボウル、クレート2コ、その他いろいろ・・・。
車でなければちょっと連れて行くのは難しいかな・・・。
車の中では、クレートに入ってもらって、過ごしてもらいました。
ほら、私がまったりオヤツとか食べて過ごしたかったので(笑)。
途中、海老名SAに寄って、坊ちゃん方の休憩をして、再び出発です。
さらに走ること数時間、道の駅?マリンタウン?みたいな(テキトーだな・・・私)ところに寄って、再び休憩。
せっかくなので写真を撮ってみました。
「あ・・・あの・・・弁ちゃん、あっちから匂ってくるイタリアンのニオイが気になるんですが・・・。ほら、どっちかって言うと記念撮影ととかはあんまり・・・。」
「カブやんも、あっちで売ってる焼きそば食べたいわ。景色は食べられへんからな。」そんな坊ちゃん方の意見もあっさり却下されて、再び出発。
もうすぐペンションに到着というところで、こんな施設を発見。

なんていうか、別の意味で怪しい。
お客さんも少しいるみたい・・・。
う~ん、気になるけど、通過(笑)。
ペンションに着く前から、雷と雨がひどくなってきました。
雷がひどく苦手な弁慶。車の中でヒンヒン鳴き始めました(汗)。
そうこうしてるうちに、ペンションに到着してしまったので、チェックイン。
お部屋に、放牧してみると、ニオイチェックのほうが忙しいみたいで、雷のことを忘れていらっしゃいます(笑)。
トイレの失敗がないように、マナーバンドを用意していたのですが、弁慶もカブももともと失敗なんてないので、結局使わずでした。
ってか、カブにマナーバンドつけたら、ブチ切れて大変なことになったのよ・・・(滝汗)。
まだ、夕食までに時間もあったので、再びドライブ。
。
「弁ちゃんも『ばかうけ』食べたかった・・・。」雨だったので、ほんとにドライブしかしてないけど、途中、犬OKの干物屋さんに寄りました。
なんとカブ、干物屋のオバチャンに『お手っ!!』って言われて、お手してました(驚)。
そのあと、私が抱っこしてるときに、近寄るとガルルって言いましたが・・・(泣)。
たぶん、カブが呼ばれて自分から近寄る分には、触りやすいと思うのですが、私が抱っこしてるとこなんかに触ろうとされると、大変なことになるのね。
ペンションに戻って、夕食前に、風呂に入って(食べた後だと、全てが面倒になりそうなので・・・笑)、いよいよ夕食です。
あ、食事を写真に撮るのは面倒なので、しませんでしたが、お刺身がウマウマでした~。
坊ちゃん方は、テーブルの下で待機です。
弁慶はすぐに寝始めます(笑)。
カブは、もっと心配してましたが、他の犬にも近寄らず、大人しく待っていられました。
うちのコ、意外とやるもんです(笑)。
「大人しいですね~♪」って初めて弁慶とカブを見る方はかなりの確率でコメントします(笑)。
ホントに大人しいかどうかは・・・。
「なんや、文句あるんかいな!?大人しい言うて誉めてくれてるんやから、素直に喜ばなアカンで。」疲れたので、9時就寝です
- 2007/04/28(土) 22:21:49|
- 越後屋の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、もうすぐトライアルに出る万里のお散歩に行ってきました。
お散歩の様子は
コチラ!!たくさんの可能性と希望のもてるコですね♪
どうかどうか幸せになってもらいたいです。
最後にお気に入りの一枚(笑)。

- 2007/04/27(金) 22:27:02|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
28日から、2泊3日で伊豆高原に旅行に行きます。
カブが我が家にやってきてから、初めての家族旅行です。
旅行は行っても、坊ちゃん方はホームステイに出したりして、一緒にお泊りはしてなかったのです。
この旅行が決まっていたので、前回、実家に帰ったときに、カブも一緒に連れて帰って、予行演習をしていたのです。
(実家なら、失敗しても、笑って済むし・・・)
弁慶は、カブがうちに来る前にいろいろ旅行に行ったりしてたんだけどね。
飼い主である私がこんなんではアカンのですが、カブを外に連れ出して、なんかあったら・・・って思うと怖かったのです。
例えば、カブが怪我して暴れたら、保定できるかな・・・とか
とっさに人が触ろうとしてこないかな・・・とか
宿でシッポ追いかけてグルグルワンワンして、迷惑かけないかな・・・とか
いろいろね・・・。
でも、この数ヶ月、まだまだだけどなかなか上向きな感じなので、旅行なんかに行って、みんなで楽しむのも良いかなって思えたりもするのです。
困ったことが起きても、それもまたカブの新しいところ発見ということで・・・。(よその方に迷惑にならないようにしないとねぇ)
宿を選ぶときも、
①一緒の部屋で寝起きできること
②ダイニングでも一緒に過ごせること
③たくさんの部屋数がないこと
④人間の食事に希望がもてること(笑)
が、条件で探してみました。
弁慶とカブが楽しめるといいなぁ。
あっ、でも我が家は人間優先です。
私の食事中にウロウロするようなことは、許さねーっ!!
- 2007/04/26(木) 21:29:02|
- 越後屋の旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日、
コチラで、カブのお手入れを地味に増やしてるお話を書きました。
そして、今日も散歩が終わって、他の手入れをいろいろやって・・・残るは、爪のケアだけ。
まだ爪切りは、ムリかななんて思って、まずはヤスリで磨ける床まで磨こうと思ってやっていたわけですが、なかなか削れない。
もっと目の粗い爪ヤスリって売ってないのかしら。
気が短い越後屋は、だんだんイラっとしてきました(笑)。
そして・・・
ええぃっ!!爪きりで切ってしまえっ!!
てなわけで、思い切って、パチンとやってみました。
現状では、トリマーさんにしてもらう爪切りが最高にキライな状態なので、爪きりでパチンと音がすると、大好物『鮭の天日干し』をひとかけらもらえるという感じに、やっていこうと思います。
あっ、今日は爪切り、一本だけね・・・。
ムリに急ぐこともないし。
急ぐと、焦りを感じたカブが、キレ始めるだろうし(汗)。
前足は、この調子だと、大丈夫
かもしれない。
後足はどうかな・・・。かなり心配(汗)。
もともと嫌いな爪切り。
これで私が出血なんかさせた日にゃ、二度とできなくなりそうなので、一日で一番集中してるのは、カブの爪切りタイムです(汗)。
「パチンって鳴ったら、鮭もらえるんやで♪
鮭のためなら我慢やっ!!
でもな、いかにもって感じで母ちゃんが書いてるけどな、その鮭やって、弁ちゃんとカブやんのお金で買ったんやで。
自分のお金で買ったオヤツやのに、母ちゃんが管理してるって、おかしくないか?」
- 2007/04/24(火) 23:13:19|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
我が家の犬会計事情のお話です。
よそのお宅がどうかは知りませんが、我が家はボーナスシーズン(つまり6月と12月ね)に、半期分の犬費用を犬専用財布に移しかえて、そこから犬にかかる全てのお金を支払います。
トリミングや医療費、えさ代やオヤツ代などなど・・・。
そして、明細はエクセルで管理。
私、誤解されがちですが、結構几帳面です。
こうすることによって、予算がたち、無駄でくだらない買い物が防げます。
かわいい犬達のお金なので、考えて有効に使ってあげようとも思いますしね♪
ペット用品を売ってるお店なんかをみると、欲しいものが多くてキリがないですからね(汗)。
我が家は、公務員風味ではないので、予算を使い切る必要ななく、余った犬予算は、繰り越して使えます。
ところがですね、今期は予算が足りないんですよ(滝汗)。
で、前倒しで、犬費を用意しました。
原因も分かってるので、これはこれで次回への反省というコトで。
あっ・・・誤解されませんよう・・・。
いくらお金がなくなりそうでも、必要な医療は受けさせますので(笑)。
「あ・・・あの~、弁ちゃんのお金、ありますか?弁ちゃん、マッチとか売ってこようか?」
- 2007/04/23(月) 22:11:59|
- 越後屋のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先週、病院でワクチン接種を受けたとき、『ちょっとしたワクチンでこんなに騒いでるんだから、トリミングはさぞ・・・(滝汗)。』と思ったわけです。
別に騒いでも、ちゃんと仕上げてくれるから、それはそれで良かったのですが、眼圧が急激に上昇して、目が白濁するくらいなのです。
そりゃ、2時間も激しくガウガウしてりゃ、そんなことにもなるわな・・・。
もともと、健康な目ならともかく、そうではないことだし・・・。
そんなわけで、できれば自分で、お手入れや簡単なカットをカブにやってあげれれば、仮にトリミングに出しても、短時間で済むだろうし、家でできないものを、よその人ができるわけない。
そんなわけで、お手入れ追加です。
今までは、散歩から帰って、ブラッシング、目の周りのケア、歯磨き。
それに爪切りの練習を追加です。
まずは、爪やすりだけ。しかも一本だけ。
どうやら、大丈夫らしい。
足、触られるのが、ホント嫌みたいなのですが、口の端っこムキムキしながら、必死に我慢です(笑)。
無事、爪きりできるようになるかなぁ・・・。
いや、してみせようじゃないかっ!!
切れぬなら 切らせてみせよう カブの爪
- 2007/04/22(日) 21:31:58|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は、万里のお散歩に行ってきました♪

万里のお散歩の様子は、
コチラ!!お散歩の帰り、電車の中でのこと。
推定20歳前後の女子二人。
電車の中で電話。
近いので、内容がマル聞こえ。
女子「なんか、今日、寒気がしてぇ・・・。初めは寒いだけ(気温が低いことを言いたかったらしい)かと思ったんですけどぉ、なんか頭も痛くてぇ、バイト休ませてもらえませんか?」
って言いながら、もう一人の女子とニコニコ。
ってか、彼女の表情見なくても、仮病バレバレなんですけど。
ウソつく人間は、言い訳が必要以上に長い。
もちろん、仮病バレバレで、電話の相手は、怒り気味らしい。
(電話切った後で、『キレてる~』って女子が言ってた)
なんか、いろいろ思うところはあったけど、人の電話聞いてる私もイケてないわ(汗)。
で、帰ってから、坊ちゃん方の混合ワクチン接種に行ってきました。
ついでにフィラリアの検査も。
前年きっちり飲ませていても、フィラリアの検査をした後じゃないと、お薬出してくれません。
弁慶は、テンション低く、騒ぎもせず、ひたすら耐えて終了。
無抵抗です(笑)。
カブは・・・(汗)。
今日は、特に凄かった。
採血あったしな・・・。
なんていうか、騒ぎすぎて、舌も紫。
終わった後、がっくりしてる私に獣医さんが一言。
「大丈夫ですよ。もう一匹、すごいシーズーが通院してるんで♪」って笑顔で言われました。
さんざん騒いだ上に、飼い主に気まで遣わせてスミマセン(汗)。
お会計待ちの図。その1。

診療中もこの笑顔でいてもらえると、ありがたいのですが(汗)。
お会計待ちの図。その2。

弁慶、私に背を向けて、受付のお姉さんに値引き交渉中です。
「なぁ、今月、うちな苦しいんやて。ちょっとベンキョーしてぇな。」
- 2007/04/20(金) 23:25:03|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スーパーのお菓子売り場でのこと・・・。
母ちゃんに、1コだけよと買ってもらった『コアラのマーチ』。
お会計も済み、袋に入ったコアラのマーチを、再びお菓子コーナーに持ってきて、食べ始めるのはアカンやろ。
やい、そこの親!!
店出るまで、食べるんじゃないっ!!って教えてやりなよ。
でも、もっと許せないのは、子供がぐずるからと、会計前に開封させ、食べさせたりする輩がいるってこと。
あり得ない。
オバチャンが子供のころはねぇ、『今、食べたら泥棒やで。牢屋、連れて行かれるで。』と脅されたもんです。(これもどうかと思うが・・・)
「お菓子は、お金払ってお店出てからやっ!!
そこのところキッチリさせんと、そのお菓子、カブやんが横取りやっ!!」
- 2007/04/18(水) 21:44:32|
- 越後屋のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝、起きると、トイレシートの上に、ゲボした形跡ありとお代官から報告を受けた越後屋。
トイレシートはお代官が片付けたようだったので、私の起き抜け一番の仕事は、どっちの犬のゲボかを鑑別すること(涙)。
朝、私が起きて、うれしそうに盛り上がる坊ちゃん方の顔をクンクン(号泣)。
どうやら、犯人は↓のようです。
「弁ちゃんの顔が何か?」日中も、元気そう。
食事もしっかり食べるし、散歩も楽しく♪
うん、大丈夫そうだね。
弁慶を抱っこするたびに、
「あ~・・・もうダメだ。
カブは獣のニオイだけど、弁慶はゲボのニオイだよ・・・。」
と、ひどい言われようなので、夕方、シャンプーすることに決定。
でもね、お代官よ。
カブのニオイ、もう一度嗅いでごらん?
獣のニオイじゃなくて、ザリガニ入りの水槽のニオイじゃないかい?
ってなわけで、カブもついでなので、シャンプーすることに決定。
まずは弁慶。
「早よ、乾かしてな。弁ちゃんはドライヤー好きやから、念入りにな。」そして、カブ。
「な・・・なんで、カブやんまで・・・(怒)。」シャンプー中は、ほとんど怒ることもなく、そこそこ上手にできました。(こうしてみると、少しずつは進歩してるのかな。)
肛門腺は、嫌みたいでガオガオ言ってました。
口輪なしでしたが、越後屋、無傷で生還いたしましたっ!!
「なんや!?これでにおわへんやろっ!!文句ないやろ!?」
「弁ちゃん、スッキリやで。どう?におってみる?」
「誰がザリガニの水槽やっ!!今、ごっついさわやかやで。」
- 2007/04/15(日) 22:24:57|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
今日は、午後からおでかけの予定(パチンコじゃないよ。)があったので、行く前に坊ちゃん方の散歩。
長く外出するときには、できるだけ散歩を長めにして、留守番してもらうことにしてます。
しっかり散歩をさせておけば、疲れて騒いでる場合じゃなくなるはず・・・。

それにしても、このブサイクな顔(汗)。
そこがまた、かわいかったりするのだけど。

カブやん、弁ちゃん待ちの図。
(少し後ろに、ウンPする場所を吟味中の弁慶と『早く出せ~』と念を送るお代官が見えます)

すぐに身体に葉っぱや何か良くわからないゴミがつきます。
被毛がハエ捕り紙(古っ!!)でできてるんじゃないかとツッコミどころ満載の弁慶。

そろそろ疲れてきたので、とりあえず笑っとくカブ。

最後は、一応、犬らしいところを見せる弁慶。
こうして、散歩を終えて、給水して、身体のケアを簡単に済ませて、オヤツを食べて、クールダウンしたところで、留守番です。
- 2007/04/14(土) 22:34:45|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日、CATNAPの保護犬『万里』のお散歩に行ってきました。
初対面です。
お散歩の様子・里親希望様は、
こちら!!
そういえば私、弁慶が我が家に来る前は、コーギーを迎えたいと思ってました。
何が魅力って、あのオシリですよね。
ホント、かわいい♪
それにしても、シーズー見慣れてると、マズル長いなぁ・・・。

- 2007/04/13(金) 22:32:34|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
皆様にお願いしておりました迷子犬ゆずくんの捜索ですが・・・。
なんと、ゆずくん本日無事保護されました!!
新聞配達員の方が、発見・保護してくださったとのことです。
皆様、ご協力ありがとうございました。
迷子になっていた6日間、さぞ不安だったことでしょう。
雷が鳴っていた日もあったので、パニックなんかを起こして、遠くに逃走していたら・・・と思うと・・・。
交通量も多い場所だったら・・・と思うと・・・。
でも、こうしてゆずくんは皆様のご協力のもと、無事帰ってくることができました。
本当にありがとうございました。
- 2007/04/12(木) 22:52:52|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋冬は日中の散歩を楽しむのが、日課だったのですが、だんだん気温が上がってきて、日中の散歩には気を使う季節になってきました。
昨年5月末、弁慶を熱中症にさせてしまってからは、ものすごく気温や環境に気を使います。
ちょっと頭がおかしいんじゃないかと思うくらい・・・。
少しでも暑いと感じれば、すぐにエアコンを入れてます。
(さすがにまだ稼動してませんが・・・)
留守番させるときも、クレートでの留守番なので、逃げ場がありません。
なので、日光が当たらないようにカーテンも確実にしめて出かけます。
私が在宅していて、フリーのときに日光浴を楽しんでもらってます。
熱中症になった弁慶の姿は、今でもかなりリアルに思い出されます。
発見・治療が遅れると、死んでしまいます。
短頭種の犬は特にリスキーです。
どうかこれからの季節、大事な愛犬が熱中症で命を落とすことがありませんよう、今一度、室内の環境を整えてあげてください。
万が一の際に、診てもらえる動物病院を確保していてください。
「ん?弁ちゃんは元気やで。気温のせいか眠くてしゃーないけどな。」いや、気温のせいじゃない。年中寝てるし。
- 2007/04/11(水) 22:17:14|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、坊ちゃん方を散歩させてたときのこと・・・。
オシリをプリプリさせながら歩く2匹のシーズーを見ると、犬が好きな方は、だいたいにっこり微笑んで「かわいいね~」なんて言いながら、通り過ぎたりするものです。
ところが、今日は違った・・・。
ちょっとテンション高めのオバチャン二人。
いや~、オバチャンは一人でもなかなか強烈な個性とオーラを放ちますが、二人だとほぼ無敵です(汗)。
坊ちゃん方を見るなり、「うわ~かわい~っ!!」
そりゃ、どうも・・・なんて、通り過ぎようとしたら、既にカブがもみくちゃにされてる(滝汗)。
よりによって・・・カブ・・・。
「あっ、このコ、噛むんです。本気で。」って申し上げたのですが、「えっ!?でも大丈夫みたいだよ~」っと再びもみくちゃ(汗)。
よくよくカブを見ると、なんかうれしそうにオバチャンに前足かけて、シッポフリフリ。
『カブ・・・その調子だ・・・前足かけてるのは、私なら許さないとしても、この際、まぁいいわ。噛まないでくれ・・・頼む・・・。』と念じつつ、少しでも、口元がムキーってなったら、リードをすぐ引けるように待機。
結果、大丈夫でした。
触る前に、カブが噛むことを知らなかったのが、良かったのかもしれません。でも、やっぱり、まだまだ知らない人に触せられる状態じゃないのかな・・・。危ないよね。やっぱり・・・。
散歩のあと、出かける用事があったのに、嫌な汗かいたわ・・・。
「カブやんは、まだまだ信用されてないんやな。今年に入って噛み付いたことないと思うんやけど。」
- 2007/04/09(月) 23:07:09|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日は天気が良くて、ホントにお花見日和。

そんな昼下がり、坊ちゃん方と公園を散歩してたところ・・・。
「うわ~っ!!かわいいっ!!ダックスだ~っ!!」ってそのお子様の視線の先には、ウチの坊ちゃん方。
ちなみに念のためあたりを見渡しましたが、犬は坊ちゃん方だけ(汗)。
あ・・・(汗)あの・・・ダックスじゃなくシーズーなんだよね(滝汗)。
シーズー飼いの皆様だけじゃなく、ダックス飼いの皆様からも苦情が来ますよ。
そもそもこんなブサイクなダックスがいたら、犯罪ぢゃないですか!?
「よう見てみ。コレがダックスか?言うとくけどな、シーズー界でも足が長い方なんや。きっと弁ちゃんのこと見て、ダックスやと思ったんやな。」散歩をしっかりさせてから、しばしお留守番。
そして、狂犬病の予防接種に行って来ました。
弁慶は、腰引け引けで、とっとと済ませましたが、カブは軽く騒いで皆様からの失笑(汗)。
待合室では、一番のイイコなのにね。診察室では、大変よね・・・。
暴れると、よけい痛いと思うんだけど、そんな理屈も通用せず、私の羽交い絞めです・・・。
なかなか難しいよね。でも、いつか出口が見えるといいなぁ・・・。
ホントにどうでもいいことで、申し訳ないのですが・・・。
私、吉野家のCMにイラっとしてます。
牛丼、食べたきゃ食べればいいじゃん。
何、弱気に許可とってるのさ。
牛丼一杯に甲斐性なさ過ぎです。
JAローンのサザエさんのCMと同じくらいイラッとします。
- 2007/04/06(金) 23:06:37|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年9月から、歯の治療に通ってます。
本日、左の奥歯に白い詰め物が入りました。
ずっと銀色だったところに白いのが入ると、なんだかうれしくて、口をあけて鏡を見てはニヤニヤする日々です(笑)。
それにしても、高かったなぁ(泣)。
- 2007/04/02(月) 23:12:42|
- 越後屋のつぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日もお花見散歩です。
昨日とは違うコース。
結構、人や犬がたくさんいて、なかなかの混雑でした。
気温もグングン上がっていたのに、不覚にもお水を忘れてしまいました。
なので、露店のカキ氷を坊ちゃん方にプレゼント。
もちろん蜜なしで。

カブは少しペロペロしてたけど、弁慶は全く・・・。
氷をあまり与えたことがなかったからかな、うまく食べられませんでした。

きれいに咲いてますね♪
私たちがたこ焼きなんかを食べてる間、割と落ち着いてる坊ちゃん方。


来週にはもう散っちゃってるんだろうな・・・。

- 2007/04/01(日) 23:11:40|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2