きっちゃんは、留守番と夜寝るときはケージにINです。
どんな感じかというと…

そう、これで完璧。
きっちゃんは給水器でも水が飲めます。
でも、フリーの時は必ずボウルで飲みますから、ケージの外では、ボウルにお水を用意してあげてくださいね。
後方にトイレシートがクリップでとめられているのですが、このシートが汚れることはほとんどありません。
ほら、壁にかかると黄ばむでしょ?
保険ってことで。
で、向かって右側のシート。
これが大事。
サイズはセミワイドあるいはワイドで、縦方向に固定してます。
このシートはねぇ…時々使うんですよ。
我が家では。
大半のお宅では使わないんじゃないかと思います。
なぜかというと…
我が家は先住がシニアシーズー2頭。
散歩に行くとき、歩くスピードも、必要な散歩の量も全然違います。
人間が二人いるときは、弁慶とカブをお代官、吉四六を私が連れて、一緒にお散歩開始で途中で分かれます。
でも私しかいないときは、2回に分けます。
先発は、シーズー坊ちゃんたち。
自分だけ置いて行かれるので、おしっこします…(笑)
なので、出かける前にセッティングを変えます。
マットは撤去。
トイレシートを1枚追加で敷きます。

こうしておくだけで、格段に作業が減って楽ちん。
なのでここ最近ではトイレの失敗もほぼなしです。

あ…このスウェットはワタクシではなくお代官ね。
※雨の日は、人間の都合で短縮ですけど、出すものは出して帰ってくる感じです。
スポンサーサイト
- 2012/03/30(金) 23:31:30|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
話は表題の通り…
我が家の地域では、ゴミ当番なるものがあり、1ヶ月交代で順番にまわってきます。
ゴミの収集がされた後、ゴミ捨て場をほうきで掃除するんです。
…で、3月は我が家の当番。
そして、8月に引っ越してきたので、ゴミ当番デビュー(笑)
たまに収集日じゃないものが回収されずに放置されていたり、確実に出すタイミングが遅すぎて放置されていたりするので、結構面倒くさい…。
で、今日は燃えるごみ。
案の定、小さいビニール袋が一つ残ってる…。
「腹立たしい…どこの誰!?」
と思いながら、持ち上げたらですね…。
どう考えても可燃ごみにしてはジャラジャラと金属音。
そして、可燃ごみにしては重い…(汗)
仕事から帰っての掃除だったので、外は暗くてパッと外から見ると、スロットのメダル???
って思ったんですけど、恐る恐る袋を開けて(だってゴミに出されたものでしょ?やだよ。)よ~く見ると、1円玉と10円玉がジャラジャラ…。


捨てるくらいなら、どっかに募金しなさいよ。
こんな少額を持ち帰って、実は捨てたものぢゃなかったりして、我が家がネコババした感じになるとホントに不快な上、近所の評判も最悪…。
ホント、面倒です。
とりあえず、恥ずかしいけど、このお金を持って交番に行き、届け出をして身の安全を…。
超めんどくさい。
余計な仕事増やさないでくれ…。
ってかね、今日は可燃ごみ。
どうせ捨てるなら、札束捨てなさいよ。
- 2012/03/30(金) 22:31:44|
- 越後屋日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そういえば…
そろそろフィラリアの投薬日ぢゃないか!?
ってことで、思い出したのですが、吉四六が我が家に来たときに、カルドメックチュアブルを1個持たせてもらってました。
今月分、調達しなきゃな…なんて思ったのですが…
昨年の5月、マルチーズのSugarplumくん(旧名 帝さま)をお届けに行った際、
「個人輸入で予防薬買ったら、サイズが間違って届いたから、使ってね~」と頂いていたのを思い出しました。
あった!!ありましたよ!!

strong heart。
11kgまでOKなようなので、吉四六がやせ気味で良かった

カルドメックのゾロなので、これで問題なし~


強烈なものぐさなので、CATNAPに連絡して薬を送ってもらったり、病院に連れて行って薬をもらってきたりするのは、ワンハードル上がる(笑)
いや、やりますよ。やるんですけどね。
肉のフレーバーがついてるので、錠剤だけで飲ませても、大丈夫でした~

ただ、絶対的にカルドメックの方が食いつきが良かった気はする(笑)


はは~



ありがたく使わせていただきます

いや、ホントに、フィラリアの薬やフロントライン、トイレシーツは犬がいると、絶対に使うものなので、頂くと超助かるんです。
あ…要求してるワケではありませんよ

そういえば…Sugarplumくん、若干認知症になってしまったようで…。
でも、ママさんに大事にされながらやってるみたいです

ママさんは私なんかよりもずっとたくさんの犬と暮らしてるので、安心ですね~。
Sugarplumママさん、ありがとうございます!!
- 2012/03/25(日) 10:11:23|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
事件が起きたり、旅に出たり、何やらいろいろ…そんなことしてたら、いつの間にかブログの放置プレイ…


ちょっとこれは生存確認のためにも(笑)記事を書かねばと思いまして…

ブログ書いてない間、何してたかというと…
毎晩、きっちゃんをモフモフして、うたた寝して…を繰り返しておりました。
なんかこの体臭もモフモフ感も落ち着くんだな~。
これからまたボチボチ書いていこうと思う次第です。
とりあえず、今日は、生存確認ということで

- 2012/03/24(土) 00:18:46|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
よく食べて、よく遊び…そしてよく寝ます

ふだんはあまりお腹を出して寝ないけど…

本日、解放中(笑)
ちなみに…このビーズクッション、私が使っていると、↓こうなります。

おっさん風の
お姉さんの腕枕で寝るおっさん顔のコーギー。
コーギー♂吉四六は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、CATNAPでは、吉四六と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/03/12(月) 21:23:48|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
吉四六、出所後の体重9.0kg
そして本日…9.3kg。
たぶん散歩行って出すもの出したら、やっぱり9.0kgだと思うんだな。
ん~、しっかり食べてるのに、思うように体重増えないなぁ。

ちょ…ホントにあげてるってば。
火垂るの墓ぢゃないんだから。

いやいや…ホントに食べてるんですよ?
マジで。
できることなら私の脂身を移植して差し上げたい…。
コーギー♂吉四六は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、CATNAPでは、吉四六と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/03/11(日) 21:12:06|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
吉四六は、食べるの大好きです。
お散歩中もうっかりすると

ってな感じで、焼き鳥の串やら、空き缶やら…目ざとく見つけます。
先日は前を通ったケンタッキーにフツーに入りそうになってました

ケンタッキーに御入店はまぁないとしても、拾い食いには注意しとかないといけません。
飲みこむと命にかかわるようなものもたくさん落ちてます。
お家の中でも同様です。
食べ物を届くところに置いておけば、食べたいのが犬ってもんです。
食品は届かないところに、片づけてくださいね~。
ちなみに、二本足で立ってしまうと、キッチンカウンターの端くらいは届いてしまいます。
食べ物だけじゃなくて、お子様のおもちゃなんかも同様です。
ちゃんと出したら片づけることができる年齢でなければ、ちょいと危険かな…。
人間のおもちゃと自分のおもちゃの区別とかできませんからねぇ

個人的に…ですが…食いしん坊な犬はやる気満々ですごく良いと思います。
ほら…小さなオヤツでも、目がキラキラになる感じが非常にかわいい

コーギー♂吉四六は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、CATNAPでは、吉四六と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/03/07(水) 22:33:45|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
吉四六がきてもうすぐ1ヶ月です。
すっかりちゃっかり馴染んでます(笑)
人懐っこいコなので、我が家ぢゃなくても、大事にしてくれれば懐くと思います

犬を飼ったことない方でも、比較的安心しておススメできる性格でしょうかね~。

犬らしい犬です。
良くも悪くも期待通りの動きをします(爆)
とっても甘えん坊で、この長い体でお膝の上に乗ろうとします。
概ね、下半身ははみ出てます…。
他の犬がヨシヨシされてれば「きっちゃんも~!!」と走ってきます

とにかく人の傍が好きなので、先住犬さんが甘えん坊のやきもち焼きなら、おススメできないかもですね。
でもねぇ…ホントにいいヤツなんですよ。
弁慶やカブにスゴまれても、戦ったりしませんし…。
あ…吉四六が相手にしてないって話もありますかね…。
コーギー♂吉四六は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、CATNAPでは、吉四六と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/03/07(水) 22:14:24|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0