過去の習慣のせいなのか?
暑いせいなのか??
※遠慮とかはこの女にはないと思います。
由良ちゃんは、いつも床で寝ています。

ちょこちょこ歩いて場所を変えては、床で寝る…を繰り返します。
ソファもほぼフラットなので由良が乗れない高さではないのですが、そこには由良は来ないので、シーズー坊ちゃんは由良から非難するために、常にソファの上にいます(笑)
下界におりると、すぐに由良が後ろをついて歩くので…。
別に何するわけでもないからいいぢゃんって思うんですけど、シーズー坊ちゃんは極力絡みたくないみたいなので仕方ないですね。
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
スポンサーサイト
- 2012/07/31(火) 22:50:07|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
由良は現在、お散歩もシニア期に入ったシーズーたちと同じくらいしか歩いていません。
朝と夜行きますけどね。
トイレは完全に外派ですので、1日2回は出してあげたいですね。
あまりたくさん歩いていないのにはワケがあります。
由良は保護当初から貧血がありました。
現在経過観察中ですが、世の中には「レバー食べとけ」みたいな貧血だけじゃないわけで、
(それは血液検査で出た値を使って計算するとだいたいわかるんです)次回の血液検査の結果次第でまた考えていかなければいけないこともあるかと思います。
今のところ、白血球や血小板ではさほど大きな問題はなさそう。
ただ赤血球とそれに伴うもの(ヘモグロビンとかヘマトクリットとかね)が低いので、ちょっと動くとハアハアしちゃうわけです。
一度にたくさん歩くと、身体もしんどいだろうと思い、ちょっと少な目の運動量で、様子を見ています。

し…失敬な!!
でも、お散歩大好きなので、朝、私が起きてくると着替えるのを待ちきれない様子でウキウキします。
かわいいです♪♪
由良をお願いするに当たっては、当面、この貧血も受け入れていただくことになりますので、ご理解くださいね。
何か不明な点がありましたら、私が把握していることに関してはお答えしますので、鍵コメご利用くださいね。
女子コギなので、「なかなかやるな~」なんて感心させられるところも多々あったり(笑)…散歩中のウキウキしてるところがかわいかったり、「なんかおもしろいコだな~」なんて思います。
こんなかわいいコは早くホントのお家に帰るべきですよ。ホントに。
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/30(月) 23:51:14|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私は週に2回くらいしか晩御飯を作りませんし、朝ごはんはそれぞれ勝手に食べるシステムです。
これでは私がヒドい悪妻のように見えますが、まぁ自分ひとりのためにご飯を作るほど暇ではないですし、飲み会があるってのに、ご飯用意して待ってるようなキャラでもないので、放置してたらこうなりました(笑)
お代官は、朝食に菓子パンを欲するので、それは適当に買っておいてます。
私は、朝から菓子パンとか絶対ムリなので、勝手に好きなものを食べます。
っていう前置きがあり…

最近、お代官が家でごはんを食べる日は必ずナスとキュウリが登場します。
週に2回くらいだと、野菜の成長の方が早かったりする…(汗)

そうこうしてるうちに、トマトも熟し始めてきました。
食卓が毎回トマトになる日も近い模様…。

全然実をつけずに心配してたピーマンですが、ボチボチきてますかね。
こうしてベランダに野菜があるので、食卓が完全に収穫量に支配されている感は否めません…。
毎日作るようなお宅なら、こんなことにはならないんでしょうけどねぇ。。。
- 2012/07/30(月) 11:35:28|
- 越後屋農場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前の記事からビミョーに続いてます。
そしてこの日は、年休を1時間とって、弁慶とカブを連れて病院に行く日でした。
んで、いつもは車で出勤するお代官に、車置いといてと前日から念押ししていたので、車もあります!!
さぁ、急いで連れて行こうじゃないですか。
!!!
鍵がない。車の鍵がないんですよ。
お代官に連絡したら、鍵を持って出ちゃったって言うじゃないですか!!
弁慶の鼓膜が完全にふさがらないうちに次回受診と思ってたのに!!
ってか残り少ない私の年休どうしてくれる!!
まったくヒドい話です。
なので…償ってもらいました。
nanoブロック姫路城!!まぁ慰謝料と私の時給で、今回はこのくらいにしといてやる。
只今お代官が喜々として築城しておりますので、完成はしばしお待ちを!!
- 2012/07/29(日) 20:19:40|
- 越後屋日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近結構頻繁に病院通いをしております。
あ…犬のね(笑)
弁慶が先日、
脳のCTを撮ったときに、鼓室炎がついでに判明してしまい、このまま放置しとくと将来的に首が傾いたりするから…的な説明を受けつつ、気がついたら鼓膜切開に既に入ってました(驚)
鼓室は鼓膜の向こう側。
そこが炎症起こしてるので、単純に耳洗っても意味なしなのね。
普段は大人しい弁慶が
キャーーーーーンと絶叫しながら、治療を受けてる様子は…なんとも言いがたいものがありますが、それがかわいそうだからといって、そのまま放置するのももっとダメなのも分かりきっているので、ここは飼い主もぐっと我慢…。

わかっとるが、さすがに母ちゃんも心が痛むのですよ…。
「おぉっ!!何か出てきたよ!!」って先生そんなに嬉しそうに言わなくても…。
んで、何が出てきたの?
出てきたのは直径1cmちょいくらいの毛の塊…。なんと…。
しばらくは週2回、治療しにくるように言われ只今せっせと通っている次第です…。
診療時間に間に合わせるには、1時間年休をとって、帰らないと間に合わんのだよ。
嗚呼…先生、年休がもうギリギリなんですよ…とは言いたい放題の私でも言えない…。
それと一緒にカブも連れて行きます。
カブは単純に耳が汚い。
どうせ行かなきゃ行けないんならまとめて連れて行った方が良いですから…。
ここの病院はどれだけ暴れても(いや暴れられないようにしてくれるけど)敷居が低いので助かります。
「カブは悪いヤツだね~」なんて言われながらも、丁寧にしてくれるのはありがたい限りです(笑)
とにかく坊ちゃんたちよ!!早く治すんだ!!
- 2012/07/26(木) 23:57:06|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今さらですが…我が家には2頭のシーズー「弁慶」と「カブ」がいます。
どちらも犬と絡む気は全くありません。
なので、預かりっこがいないときは、互いに同居している他人みたいな感じで過ごしてます。
なので、預かりっこが他の犬と遊びたいキャラのときは若干シーズーの皆さんはイライラします(笑)
まぁ、テキトーに人間が捌きますけど。
さて…我が家にも馴染んできた由良さんはどうかというと…





由良…ムリだってば…。
犬同士楽しくとかムリだから…。
とにかくくっついて歩きたがる。
弁慶が移動すると由良も移動する…。
何がそんなに気になるんだか…。
つまんないからそのうち飽きるか(笑)
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/26(木) 18:10:12|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
それはある日のこと…。






結論…たぶん男の人が好き…(笑)
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/25(水) 16:09:08|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
プチトマトが食べれそうな色合いになってきました(^^)v

このプチトマトはオレンジ色で完成のやつね。

これはワイルドストロベリー。
ん~マズい(+_+)
人間は誰も食べないんですけど、カブが果物・野菜大好きなので、赤いのをむしっては、カブに与えてます。


由良は要らないそうです^^;
この方、コーギーのクセにグルメ気取りですので…。

んで、弁慶なんか呼んでも振り向きもしないですから…。
歳をとって聞こえないフリなんだか、ホントに聞こえてないんだか…って感じですが、この方は果物にも野菜にも興味がないので、仕方ないですね…。
- 2012/07/22(日) 11:28:45|
- 越後屋農場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日きれいにシャンプーしてもらったのに、今朝雨なのね…。
ほら…このボディって特に車高が低いでしょ。

※お腹のハゲは、エコーのときにハデに刈られただけです^^;
だから、地面が濡れてるとお腹ドロドロになるんです。。。
でも大丈夫~!!
昨日、カコさんがエプロンプレゼントしてくれました~!!
特に着るのを嫌がる気配もなく、歩きづらそうな気配もなく(^^♪

歌って踊ってとはなかなかいかないかと…^^;
…が…しかし…
え~そうなの!?
せっかくだからもっと歩こうよ?

なぜか家の周りを1周…。
ああ…草むしらないと…。
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/22(日) 11:06:51|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は弁慶とカブがトリミングの日だったので、由良も一緒に
カコさんのサロンに出かけました(^^)v
運転手1名・シーズー2頭・コーギー1頭…。
完全に犬車です^^;
車に乗せると初めの1~2分だけワンこらしますが、あとは寝てます。
万が一、車内でウロウロされると危ないので、クレートに入れて車に乗せてます。
カコさんのサロンでも、他の小さなコたちを襲うこともなく、一緒にチョロチョロしてました。
トリミング中もヒトを襲うことなくお利口(*^_^*)
皆さんにいっぱい褒めてもらいましたよ(^^)v
なんで写真がないかって??
コンデジ持ってたのに、撮るのが面倒だったから^^;

いいぢゃん。
情報収集大事なんでね(笑)
キレイなってよかったね~!!
カコさん、ありがとうございました♪
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/21(土) 23:29:25|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、弁慶の頭の調子がちょいと良くないので、ウロウロしておりました…。
ちょっと落ち着いては何かにびっくりしたみたいにウロウロするので…
普段は場所を変えては寝て…を繰り返す由良ですが、元は仕事大好きだったと思われ、この状況を放っておけない。

弁慶がウロウロするたびに、後ろをついて歩くだけなんですけど、弁慶が困るでしょうから、弁慶は2階に避難^^;
群れで変な動きをするのがいると放っておけない…それがコーギー。
弁慶もなんか薬効いてそうな感じがしなくもないので、もう少し経過観察だな(^^)v
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/20(金) 21:59:59|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は仕事です。
我が家はカレンダー通りの勤務ですし、フルタイムです。
朝は7時過ぎには無人になりますし、帰りは18時半前後です。
シーズー坊ちゃんたちは、慣れてるし、寝てたいお年頃なので、エアコン効かせて気持ちよく過ごせる環境でお留守番してもらってます(^^)v
毎回心配になるのが、預かりっこってそんな12時間近くの留守番に耐えられるのかしら?ってところです。
まぁそれが平気なコもいれば、そうじゃないコもいると思います。
由良に関しては、お留守番は大丈夫です。
留守中はケージに入ってもらい、給水器をつけております。
どちらかというとボウルから水を飲むのが好きなんだと思いますが、給水器でも飲めますので、ケージの中にも必ず水を用意してあげてくださいね♪

お風呂に入る間フリーにしてますが、今のところ興味示していませんので、フリーでお留守番も大丈夫かもしれません。
…が、我が家は目を離す時間も長すぎますし、預かっている以上は、「たぶん大丈夫」の判断はあまりしない方が良いかと思い、留守中と就寝中はケージに入ってもらってます。
カブがフリーになってますから、万が一犬同士のトラブルがあった時(今はそれも全然なさそうな気配ですが)には大変なことになってしまいます…。
まずは安全第一ってことで(^^)v
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/17(火) 22:31:00|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
!!!
ん?あなたはだ~れ??
昨夜、コーギー女子がやってきました(^^♪
仮のお名前は
由良(ゆら)ちゃんです。
女の子なのであんまりアレなんでね、頼朝の母ちゃんの名前でも借りとこうかと(笑)
テキトーにつけたお名前ですので、ホントのパパさんママさん、かわいいお名前を用意して迎えてあげてくださいね。
センター出所してから、血液検査の結果がおもわしくなかったので、
あんなさんにお世話になっておりました。
このたび、血小板はいい感じになってきましたので、我が家へ移動です(^^♪
あんなさん、お世話になりました~。
到着するなりウロウロ~ウロウロ~。

そりゃ落ち着かないよね^^;
ここにいる意味が分からないよね^^;
彼女からしてみれば、拉致されてここまで来ちゃったような感覚でしょうし。
トイレを何回かなさり(もちろんフリーダムな感じで…笑)、夜はクレートでお利口に寝てました(*^_^*)
女の子なので、家具や壁に向かって足あげないので、掃除は楽チンですよ。
トイレはそのうちタイミングつかめるんじゃないかねぇ。
何が良いって弁慶やカブを襲わないところがいいです(^^)v
ほら、今、それされちゃうと強制送還になってしまいますので。
襲わないどころか全く興味がないご様子(笑)
いいねぇ~(*^_^*)
これからプロフィールなど用意していこうと思いますので、由良ちゃんの動向見張ってってくださいね♪
今日には弁慶もカブも少し食事ができたので、これから上向きになってくる予定(^^♪
コーギー♀由良は、里親募集中です!!
応募は
コチラから、お願いいたします。
また、ALMAでは、由良と同様、里親さんを募集しているコがたくさんおります。
詳細は
コチラ!!
よろしくお願いいたします♪
- 2012/07/16(月) 17:32:33|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
このたび「CATNAP小さな命を救うネットワーク」は、法人格を取得し、
「一般社団法人アルマ」として、新たなスタートをきることになりました。
それに伴い、Webサイトが下記の通り変更になりました。
旧URL:http://catnap.coco.co.jp/
新URL:
http://www.alma.jp.net/ お手数ですが、リンクやブックマークの変更をお願いいたします。
これからも小さな命を救う活動を続けていきます。
引き続き皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
団体名が変わっても、変わらずマイペースに預かっていく予定です。
我が家からの卒業犬さんたちとそのご家族も変わらず私にとって変わらず大事な人たち犬たちです。
これからもどうかよろしくお願いいたします<(_ _)>
- 2012/07/15(日) 17:45:26|
- ALMA(旧CATNAP)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、
飼い主がスカイツリーで浮かれている頃…
弁慶とカブは病院におりました。
カブは、歯石がすごいので、スケーリング。
あ…もちろん麻酔下で。
「そんなスケーリングなんて、麻酔なしの方がいいじゃん」って言われたけど、ほら、カブいろいろアレでしょ。
診察台乗せたらガルーって…
予定通り麻酔下でのスケーリングとなりました。
弁慶は、頭がたぶんおかしい…と思われ…。
夜とか朝方にパニックみたいになるのが、毎日続いていたので、もうこれは限界…と。
あんなに寝てばっかりだった弁慶がウロウロしてばっかり。
弁慶がウロウロするたびにお代官が起きて様子をみてくれるのも、何気に大変かと^^;
なので、脳波とCT。
カブは予定通り暴れて、麻酔中に耳もきれいにしてもらって…
帰って来たら眠りっぱなし。
そして、今朝も眠りっぱなし…。
生きてるので、気温だけ調節して、前向きに放置しよう^^;

弁慶はですねぇ。
てんかんらしい。やっぱりな。
しかも、脳萎縮が始まってるって(+_+)
でも年齢相応だよな~。仕方ないよな~。
てんかんは薬でコントロールになるので、薬の効きが今ひとつなら、また次の薬を…って感じになります。

しかし…犬2頭飼ってて、血縁関係もないのに、2頭ともてんかんて…。
ってかねぇ、ついでだからイボ取ってもらったの。
ちょ…先生、毛刈り過ぎっ!!

そして…お支払いは驚愕の
じうまんえん。
そりゃそうだよな~そんくらいするよな~。
お金ぢゃないけど、ある程度余力ないと飼えない…それが犬。
検査はボーナス出てからするといろいろ安心(笑)
- 2012/07/15(日) 12:18:19|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昔から植物を育てるのが苦手…。
そんな私が、ちょっと思いつきでベランダに農場を…。

難しいことはできないので、今回のラインナップは雑草的なハーブたちやプチトマト、ピーマン、ナス、キュウリです。
とはいえ…育て方をちょっとネットで調べたりしてみても、基本用語がもうわからない…
なので、その言葉をもう一度検索する…
ってなワケで、何か作業をするにも、調べなきゃいけないので、いちいち時間がかかる。
めんどくさい(-_-)

今朝、キュウリは収穫できそうな感じでした。
なんか最近毎日キュウリな気がする(笑)

ナスはもうちょっとかなぁ。
昨日初めてのナスを収穫したんですけど、若干、皮が硬めでした。
素人園芸なので、こんなもんかね。

プチトマトは赤くなるのを待ってますが、なかなか焦らされます。
そして…ピーマン。
どうしたオマエ。
まだ1個しか実をつけてないじゃないか。
がんばれよ。
- 2012/07/15(日) 11:46:04|
- 越後屋農場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほのぼのシニアライフを満喫中の小巻さんのママさんから近況を頂きました(^^)v
紹介しますね♪
小巻も、よく寝てよく食べて、ジョディともつかず離れずでそれなりに仲良く毎日を送っていますのでご安心くださいね。元気に食べられること、よく眠れることってホント大事…。
最近、我が家の坊ちゃんたちを見ていて、ホントにそう思います。
小巻さん、おいしいものいっぱい食べてるんだろうな~(*^_^*)
4月から6月にかけては、小巻の眼圧が上がってしまい毎週通院していました。
投薬と目薬で、今は落ち着いて経過観察中です。
角膜が、ケガを放置されていたために薄くなってしまっている部分があり、水が内部にたまってしまうらしく、そうすると眼球が圧迫されて出てしまうとか。。。
手術の方は、一時的に回復してもまた元に戻ってしまう可能性が高いという事と小巻の年齢も考えてしないことにしました。やっぱりシーズーってのは目と耳なんでしょうねぇ。
良い状態でいられるといいねぇ。
まぁ我が家の誰かさんは、目が一つしかないこの状況も、病院では暴れて眼圧測ることすらできないって話もありますが…。
それでも、穏やかに年を重ねてくれているようで、以前よりもガロア!の回数も減り、目薬を注したりする時も大人しくしてくれるようになりました。
これからも、まったりのんびり暮らしてもらえたらと思っています。羨ましい限りです…。
年齢重ねても、眼圧測れない、耳鏡で耳も診れない、採血は3人がかりの大仕事(笑)
犬が大人しくなるんじゃなくて、我が家の場合は人間が図太くなっていきます…。
最近の小巻の姿をお送りいたしますので見てやってくださいね。




これから本格的な夏を迎えますが、皆様お揃いで元気に過ごされますように。。。 特に4枚目のお写真、小巻さんのちょっと気の強そうなところが出てて、かわいいですよね~。
シーズー女子はこうでなくちゃ(笑)
ママさん、お写真ありがとうございます♪
小巻さんも元気に夏を過ごそうね~(^^)/
- 2012/07/15(日) 11:19:01|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暑いですねぇ。
弁慶とカブが気の毒なんで、エアコンをいれましょうねぇ。
たとえ電気代が倍になろうとも、エアコンを切るわけにはいきませんし、停電なんかになろうもんなら、仕事を切り上げてなんとしても帰って、坊ちゃんたちをみている所存です。
さて、吉四六くんのお父さんから、ご様子が届きましたよ~。
もう、吉ちょんが来て3ヶ月が過ぎました。
すっかり我が家の生活パターンが身について来ました。
だいぶ落ち着きを見せています。
どうやらこうやら家族の構成員(まだ下っ端ですが)になりました。 我が家にいたよりもずっと長い時間を、Y家で過ごしてますものね。
下っ端でも気にしな~い♪楽し~い♪のきっちゃんですしね。
留守番も今はフリーにしています。 現在までいたずらもありません。
先住の風来と一緒の部屋
ベッドの上は風来でベットの下側は吉ちょんで風来が牢名主のような感じです。
まぁ、これできっといいのでしょうね。ちゃ~んとわきまえてるんですね(笑)
風来ちゃんとも、いい感じに折り合いがついてて、良いと思います(^^♪
体重が11kになりました。
来た頃よりはだいぶ太りぎみです。
いまだに底なしのお腹は収まるところを知りません。
餌の時の『待て』はよだれで床を濡らしながら、何とか待てるようになりました。 コーギーさんってやっぱ食いしん坊だから、体重ちょいちょいはかってないと、気が付いたらすごいことになってそう(汗)
夏は暑くて思うように運動量も確保できないから、悩ましいところですよね。
現在の吉ちょんは、人間のペースに合わせゆっくり歩くことをお稽古中です。
車道をわたるときのストップもすこし解ってきた感じです。
たぶん賢そうですので、何とかマスターすると思います。これができると、お散歩もずいぶん賢そうに見えるんですよね~(*^_^*)
我が家なんか「もう歩きたくねぇ…」とか言われるので、それ以前の問題…。
2頭の抜け毛もあれからは見た目だいぶ減りました。
これも掃除ロボットとサマーカットの相乗効果でしょうか手間が大分減りました。
自己満足で悦に入ってます。(たぶん、抜け毛の数は変わらず、長い毛が目立たなくなった為と思われます。) きっと毛の問題は、コーギーと和犬を飼っている限り、闘いつづけるんでしょうね(笑)
ボールと靴下は相変わらずお気に入りで元気よくというか、ウザいほど持って来ます。
まだ、ゆっくりとテレビでも見てみんな一緒に家族団らん(盗み食いに注意をはらいながら行動監視中)とは行きませんが、そのうちにもっと落ち着くだろうと思っています。
これから夏本番、夏の休みにはまた我が家郎党共を引きつれ涼しいところにでも旅行しようと思っています。
先般のドッグサロンでの写真が届きましたので添付します。
サマーカットもだいぶ毛がのびて来ています。

相変わらず遊ぶの大好きだなんだねぇ。
でもボール持っていくと、たくさん遊んでもらえるのを知ってるんだよね(^^)v
避暑地に旅行、楽しみですね~。
元気にいってらっしゃい!!
- 2012/07/15(日) 11:01:10|
- 預かりっこ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は坊ちゃんたちを、とある場所に遺棄してちょっと寄り道です。

もう一枚。

ちなみに、お代官のスマホは、盗撮防止機能が絶賛稼動中で、撮影不可でした(爆)
見上げるアングルは、エラーになるのね。
ほら、階段とかで、盗撮するヒトとかいるからさ。
あ…ちなみにスカイツリーにはのぼってないです。
ちょうど昼だったのでランチしに。
お代官、腹減るとうるさいの。
めんどくさいの。
混んでてどこも行列でしたよ。
疲れたので、家帰ってお昼寝して、坊ちゃんを回収に向かいました。
坊ちゃんたちが、どこで何してたかは、また別記事で~(^^)/
- 2012/07/14(土) 22:26:21|
- 越後屋日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年はベランダで野菜たちを育てております。
ちょっと写真撮ってないので、全景はまた後日…。
そして、今朝はキュウリを初めて収穫しました!!
植えるのが遅かったので、ようやく収穫。

朝、収穫して、調子にのって写真撮って、うっとりと眺めて…危うく会社に遅刻するところでした(汗)
デビュー作品にしてはなかなかの出来だと思います。
夜、帰宅したお代官が、カブと一緒に食べてました…。
カブは野菜や果物が大好き。
そして…

断固として、野菜を拒否する弁慶…。
- 2012/07/09(月) 22:23:04|
- 越後屋農場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カブが病気だとわかった
あの日から、2ヶ月が経ちました。
薬を飲ませ始めて1週間くらいは「こんな薬全然効かんがな( ̄‥ ̄)=3 フン もっと切れ味鋭い薬出してよっ!!」って思ってました。
フツーにチッコ漏らしてましたから。

そう。私は待てない女 (・・*)ゞ
飲んだら、すぐ効いてくれないとイヤなの(笑)
んじゃないと、「こんなもの効いてない!!」って思っちゃうの。
でもね2週間目だんだん漏らす回数も減ってきて…「もしや効いてる!?」みたいな感じになってきました。
薬を飲ませ始めて1ヶ月経過すると、超イイ感じですO(≧▽≦)O ワーイ♪
いや~良かったよ良かったよ。
薬飲んで、みんなが平和に暮らせるんなら、全然いいよ。

う…うん^^;
でもな…血液検査とかも外注とか言われると「えぇ~っ!!結果出るまでそんな長い時間待てない!!じゃすとなう!!」って思っちゃうんですよ。
思い通りのペースで事が運ばないとイライラするのですよ…性格なもんでねぇ。
- 2012/07/02(月) 23:40:51|
- 御犬様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4